社長2021年10月26日1 分【蔵元紹介】岡山県総社市「ヨイキゲン」ご無沙汰しております。代表の福田和歌子です。 先日、すごーーーーく久しぶりに出張(国内)に行ってまいりました!岡山県総社市にある蔵元「ヨイキゲン」さんへの訪問です。 もちろん、岡山県は日本有数の酒どころなのですが、気候が良いのでフルーツ王国としても有名ですよね。...
社長2020年10月7日2 分台湾 ネギのクラッカー「自然の顔」こんにちは。朝晩は寒いほどですっかり秋が深まりましたね。先日、台湾のパートナーがEMSで台湾のお菓子など送ってきてくれました。パイナップルケーキ、ネギのクラッカー、烏龍茶、麺など私の大好物ばかりです。ありがたい。。。涙 その中でも特に私が好きで、台湾に行くたびに大量に持って...
森岩2020年8月21日1 分柴犬あさひ マッサージローラーで癒される 毎日猛暑が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 我が家の柴犬あさひ(♀)も、少し夏バテぎみです。(一日中ずっとクーラーの効いた部屋でじっとしているのに。。。) そこで、少しでもあさひが元気になればと「犬用マッサージローラー」なるものを購入してみました。普段からクー...
社長2020年8月5日1 分台湾 arTree Hotel 阿樹国際旅店 ものすごく暑い日が続きますねー。体調など崩されていませんか? 私は半年ほど台湾に行けておらず台湾ロス進行中ですので、過去の写真を引っ張り出して楽しもうと思います。 台湾では色んなホテルに泊まりましたが、特に印象深かったホテルが「arTree Hotel...
社長2020年7月30日2 分亞企「あじ屋」 in Taiwanブログも(台湾のネタがなく)ずいぶんご無沙汰してしまっています。コロナ禍で世界中が大変な困難に直面しておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 私が最後に台湾に行ったのは今年の2月でして、状況ではギリギリの出張でした。その時台湾では既にマスク必着、ホテルのロビーでは検...
社長2020年1月4日2 分「北海道スープカレー」in 台湾弊社の台湾パートナーである「亞企食材科技股份有限公司」が、 北海道スープカレー店「カレー食堂 心」を誘致しました。 アジア経済ニュースより抜粋 https://www.nna.jp/news/show/1949698 ソニーの台湾代理を務める尚立の子会社で、日本食材の代理販...
社長2019年8月10日1 分新潟 今代司酒造新潟出張2日目は新潟市へ移り、今代司酒造へ。新潟駅から歩いても行ける街中に位置し、トリップアドバイザーの新潟市ランキング(2017年)1位を獲得した人気の酒蔵です。日本人、外国人問わず多くの人が酒蔵見学に訪れていました。私は知識がなかったのですが、新潟市のこの辺りは昔...
社長2019年8月10日1 分新潟 雪中貯蔵酒今週は日本酒を訪ねて新潟へ。酒どころ新潟には88の酒蔵があるそうです。 まずは上越市にある「よしかわ杜氏の郷」に伺いました。吉川区は、元禄4年から酒造りが行われており、58集落のうち27もの集落に酒作りを営む酒屋があったそうです。古くから数多くの酒造技術者を輩出している吉川...
社長2019年7月11日2 分JETROサイトに掲載されました弊社は2017年4月に、日本の中小企業の優れた商品を輸出する地域商社として立ち上げました。とはいえ、海外でのビジネス経験はまったくありませんでしたので、立上げ当初からJETRO(日本貿易振興機構)の支援を使って、何とか海外での販路開拓の足掛かりを見つけようとしていました。...
社長2019年6月27日1 分フード台北2019 に出展しました6/19(木)~22(土) 台北で開催された「フード台北2019」に出展しました。昨年に引き続いてJETROが主催するジャパンパビリオンでの出展でしたが、今年ジャパンパビリオンは小間数を増やし、140社の日本企業が参加していました。140社というのはJETROが世界で主催す...
社長2019年5月26日1 分2019台湾葡萄酒展台北で開催中の「2019台北葡萄酒展」5/24(金)~26(日) 於:台北世界貿易センター3 北海道ワインとともに亀萬酒造の「純米吟醸酒 萬坊」が最高賞を受賞しました! 台湾パートナーの亞企食材はダブルで受賞です🌟🌟...
森岩2019年4月4日1 分看板犬あさひ、初めてのドッグラン体験3月末、南阿蘇で有名な「一心行の大桜」を観に行きました。 残念ながらまだ咲き始めでしたが、せっかく足を運んだので、車で8分程の「あそ望の郷くぎの」へ行ってきました。 「あそ望の郷くぎの」には、食事処や地元の農産物の販売所・温泉・パークゴルフ場などがあり、ドッグランも併設さ...
社長2019年3月24日1 分香港のユニークなホテル香港のホテルは高くて狭くて時には浴槽がなかったりするので、出張のたびに探します。出張とはいえホテルががっかりだとすっかりモチベーションが下がる軟弱な人間なので笑 今回のマデラ香港は、佐敦の駅から徒歩2分くらいで、部屋も38㎡あるしお風呂に珍しくジャグジー付いてるし、で決定〜...
社長2019年3月21日1 分香港で焦る今回の出張はバタバタして準備したため香港行きのフライト中にプレゼン資料がいまいちだなーと思い始め、なんとか挽回すべく手書きで追加資料を作成することに。空港からホテルまでの道中で文房具を買い込みました。ホテルに着いたころはすっかり夕方になり、周辺で軽く食事しようとウロウロ。ロ...
社長2019年3月1日1 分台湾アンテナショップの日本定食台湾パートナー企業のアンテナショップには食事スペースが併設されていて、ランチ時には日本の定食を提供しています。安くて、日本にも負けない美味しさで、カウンターだけの席はすぐに埋まってしまいます。お弁当も限定20個で販売していますが、あっという間に売り切れる人気ぶり。...
社長2019年2月21日2 分台湾の甘味が美味しくて先週は台湾出張へ。日曜日はひとりの時間があったので、台湾の甘味を食べに行きました。1軒目は、「双妹嘜養生甜品」へ。香港出身の甘味処のようですね。台湾在住の方のInstagramで知って以来、行ってみたかったお店です。中山に泊まっていたので、ぷらぷら歩いて(晴光市場という場所...
社長2019年2月7日1 分香港の焼酎Bar香港で1件だけある焼酎Bar「野武士」に行ってきました。こちらの香港人のオーナーは熊本の有名な焼酎Bar「天真爛漫」のオーナーと友人で、「野武士」は「天真爛漫」プロデュースで作ったそう。どうりで熊本の焼酎がたーくさん!熊本の「天真爛漫」には行ったことがないのですが、お店全体...
社長2019年1月26日1 分今年最初の出張は香港へ今年最初の出張は香港へ。寒い寒い熊本(熊本も寒いんです)から香港に到着すると、コート要らずのちょうどいい気温。今回は、日本のスキンケア商品と、日本酒、リキュールをご案内しました。 昼間に商談を済ませて、夜は会食など。今回は、香港の食雑誌の編集者がSOHO辺りを案内してくれ...
社長2018年12月9日1 分2年ぶりの上海秋のことになりますが、上海に行ってきました。最近は仕事で台湾にばかり行っていたので、上海は2年ぶりになります。福岡からたった1時間半の上海、東京に行くのとほとんど同じです。 今回は浦東側のホテルに宿泊したので浦東から外灘に渡って(すごく近かった!)、南京東路へ。上海の雰囲気...
森岩2018年11月5日1 分南阿蘇 Ladybug石鹸教室へ参加しました熊本県八代市にあります雑貨&カフェのお店『KoKIN'』で、南阿蘇『Ladybug』主催の 石鹸教室に参加しました。 今回は、葦北郡津奈木町『亀萬酒造』の酒粕を使った石鹸作りが行われました。 亀萬酒造の社長からもご挨拶いただきました。 ...